2007年4月10日 (火)

最優秀選手賞

20070410yushu3月末のチーム総会で念願の「最優秀選手賞」をいただきました。

1kmも走れないところからスタートし、ネットや情報のほとんどない時代に手探りで始めたトライアスロン。不器用で足掛け10年かかったオロロン完走への道。

続きを読む "最優秀選手賞"

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2007年3月18日 (日)

スイム強化練

今年もまた、この季節がやってきました。イトマン北口のプールを借りて、 3月17日~18日の2日間で3コマ(1コマ:約3時間)のスイム強化練。

続きを読む "スイム強化練"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月25日 (金)

行ってきますっ。

最後のオロロンに向けて出発します。ドキドキ99%、ワクワク1%。

詳細&経過はこちらからご覧になれます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月 7日 (月)

羽幌トレーニングキャンプ

北海道トライアスロン連合副理事長:青野氏の主催で8/5(土)~6日(日)に、オロロンへむけた練習会が開催されました。

続きを読む "羽幌トレーニングキャンプ"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年7月30日 (日)

第20回ビホロ100kmデュアスロン大会

Bihoro06久々にエントリーしました。大会前日のレセプションは相変わらず太っ腹な抽選で、地酒の一升瓶をゲット。前回当てたのは「かたくり粉5kg」だったので、今回は幸先いいぞ。とは言え下戸な我が家なので、そばつゆ3本セットを当てたお酒好きのチームメイトと交換してもらいました。お互いホクホク。

続きを読む "第20回ビホロ100kmデュアスロン大会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月10日 (月)

2006夏合宿in留萌

長らく更新をサボっておりました。^^;

今年のチーム夏合宿は、7/8-9に、例年通り留萌市の黄金岬キャンプ場をベースに開催されました。

続きを読む "2006夏合宿in留萌"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年6月19日 (月)

中期ミニ合宿

先週の土日は、チームの中期ミニ合宿でした。いやぁ~、辛かった。よくもあんなメニューを考えるもんだと、ウチの指導者の顔が鬼に見えました。(笑)

続きを読む "中期ミニ合宿"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年6月11日 (日)

札幌トライアスロンinモエレ

Moere1本日(2006年6月12日(日))、札幌市東区のモエレ沼公園で、札幌トライアスロンinモエレ兼第47回札幌市民体育大会が開催されました。距離は小学校高学年がSwim:200m・Bike:6km・Run:2km、中学生が400m・9km・4km、大人が800m・18km・6kmで、参加者は小学校高学年5名(男子4名、女子1名)、中学生7名(男子5名、女子2名)、高校生以上29名(男性20名、女性9名)の計41名でした。

続きを読む "札幌トライアスロンinモエレ"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2006年5月28日 (日)

ハスカップトライアスロン

20060528_1第20回ハスカップトライアスロン全道大会in苫小牧(Aタイプ:S1.5km+B60km+R12km、Bタイプ:S1km+B30km+R8km)が、2006年5月28日(日)に苫小牧市で開催されました。記念すべき20回記念大会でしたが、スタート30分前に大雨となり、協議本部の判断でバイクパートは中止。大会はスイム+ランのアクアスロンになりました。

続きを読む "ハスカップトライアスロン"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月12日 (金)

カタクリも咲いた!

Katakuri_1
先週末に、満開のニュースを聞いた真駒内公園のカタクリ。花の時期は一週間だと聞いたので、もうダメかなと思いながら練習ついでに訪ねてみました。

続きを読む "カタクリも咲いた!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)