中野 孝次: 清貧の思想
アドベンチャースポーツマガジン (2006)
山野井 泰史: 垂直の記憶―岩と雪の7章
沢木 耕太郎: 凍
« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »
いつもなら早々に動くのですが、今年は夫の転勤が決定。行先が決まるまで申込はお預け…。 内示が出た時、Aコース(210km)は既に定員締切で、今年はBコース(130km)参加になりました。
続きを読む "2009スポニチ佐渡ロングライド210"
投稿日 2009年5月20日 (水) 自転車 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0) Tweet
先日、パンの体験レッスンに行ってきました。
ウチから自転車で10分くらい。こじんまりとした素敵な教室です。先生は木綿のような雰囲気の方。
続きを読む "パンのレッスン。"
投稿日 2009年5月 3日 (日) グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
GW前半、シクロ車を担いで奥尻島へ行ってきました。画像は、島のキャラクター「うにまる」くん。
奥尻島は、北海道南西部に位置する周囲84kmの島です。平成5年(1993年)の北海道南西沖地震で大きな被害を受けたため、島内には地震(津波)対策の頑丈な構造物が目立ちます。
また、この島は「檜山道立自然公園」内にあり、海蝕崖の美しい海岸線と、通年食べられる「アワビ」、夏期の「ウニ」などの海の幸、そして春は行者ニンニクに代表される山の幸の宝庫で、味覚あふれる島でもあります。
続きを読む "奥尻島サイクリング。"
投稿日 2009年5月 2日 (土) 自転車 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント