モエレ山夜間登山
理由は、今週末にある大会の練習のため。日本山岳耐久レースという、奥多摩全山(71.5km/標高差1,357m)を24時間以内に走る大会です。この大会では夜間山中を走るために、ヘッドランプをつけての走行練習が必要だったのです。
先日、近所の円山公園でヘッドランプをつけて一人で走ってみたのですが、通行人にひどく驚かれました。まぁ、頭から光を発した物体が勢いよく向かってくるのですから無理もないか…(汗)。ですが、夜の山に入るのは最近熊の出没や被害が多発中でこわいっ。
手近な山を探していたところ、おおひろさんが「モエレ山は?」と提案してくれ、この日同行してくれることになりました。これで、少しは怪しさも軽減するはず。
公園の外周でUPして日がどっぷり暮れた頃、山頂へ向けてヘッドランプの調整(角度、光度、位置)をしながら2度登り、本日の練習終了。夜景がキレイでした。
| 固定リンク
コメント
貴重な経験でした。
こあきさんと2人で見た夜景、忘れないでしょう~。
今週末、ご健闘を心より祈っております。
投稿: おおひろ | 2005年10月 5日 (水) 21:51
二人で手を繋いで涙に暮れたり、夜景を見たり、噂の二人になっちゃいそう。(*^^*)
エール、ありがとうございます。雨の予報が不安ですが、とにかく楽しんできますっ!
おおひろさんも、旭川マラソンを満喫してきてくださいね。
投稿: こあき | 2005年10月 6日 (木) 00:23
いよいよですね☆興味深い大会っす。こちらではこの時期24時間なんて山に入ってたら凍え死にますよね。むこうなら納得。気温的にはちょうどいいのでしょうか?ファイトでーす!
投稿: ひとみ | 2005年10月 7日 (金) 00:12
ひとみちゃん、こんばんは。
冷雨の予報なので、急遽防寒対策用品を追加で詰め込みました。
眠気との勝負になりそうな予感。どんなもんだか、行ってきますね。
投稿: こあき | 2005年10月 7日 (金) 00:43
こあきさんも、今週末、私の想像もつかない大会にでられるのですね?!
24時間?山に入る?元気に北海道に帰ってきてねぇ~!
投稿: みっちぃ | 2005年10月 7日 (金) 10:36
姐さん、お陰さまで元気に帰ってきましたぁ~。
足も爪も、大丈夫です~っ!
投稿: こあき | 2005年10月12日 (水) 02:26