支笏湖サイクリングロード
最後の流しで、ようやく沿道の花を眺めると、桜、タチツボスミレ、タンポポに混じって
オオバナノエンレイソウ キジムシロ エゾキケマン
が咲いていました。
バイクが終わった頃に、同じチームのR太とR太母ことNO.71さん、登場。R太はバイクコースへ、NO.71さんとワタシは、高丘森林公園内のランコースへ。高丘霊園の先に広がる公園は、去年まではうっそうとした森の中の道だったのに、大量の倒木ですっかり日当たりが良くなってしまい「とんぎょの池」に至っては、森が広場に変貌(画像)していました。台風18号の被害がこんなに酷かったとは…。
その後、ハイランドのプールで、水泳特訓会(笑)。泳ぎ始めようとすると、話しかけてくるプール監視員のお姉さん。3人でひとしきりしゃべって泳ぎだし、NO.71さん、初の50m完泳で今日は終了、とシャワーを浴びていると先程のお姉さんから「大会、頑張ってくださいね!私も多分ランでボランティアしてます」とエール。NO.71さんが、お姉さんの顔と名札を交互に見ているなぁ、と思ったら「おおた…、もしかしてあの?ええ~っ!!」。なんと、そのお姉さんは、日曜日の洞爺湖マラソンで女子5連覇を果たした、あの太田さんでした。急に大会のランが楽しみになってきちゃったなぁ。p(*^^*)q
そんなサプライズもあって、興奮のうちに下見は終了したのでした。帰路、支笏湖畔から見た、夕映えの樽前&風不死も、なかなか幻想的でした。
| 固定リンク
コメント
いよいよですね!今週末はいいお天気になりそうですね~!(^^)/~
チーム試走会のときはとんぎょの池にはいかなかったので、この画像にはビックリ!
ブルベ・合宿・洞爺のつけが回ってきたのか、日曜から微熱続きでセキが止まらない状態ですぅ。姿煮さん大丈夫ですかぁ?
投稿: ひとみ | 2005年5月26日 (木) 09:10
昨日&本日も楽しませていただきました~♪
しかし、あのハスカップのランコースはすごいですねぇ~!
パンフレット上でただ距離の数値だけ認識しているのだったら走って泣きが入るの間違いなしですね。R太には体験してもらいましょう。
どこでも熊遭遇の恐怖があるもんで・・・(-_-;)
↑ひとみさんは、あのひとみさんでしたか?
最近知りました。今後とも宜しくお願いします。
体調復活するといいですね!お大事に~♪
投稿: NO.71 | 2005年5月26日 (木) 11:58
NO.71さん、はじめまして…です。(*^o^*)
あの、ひとみですぅ。いつもお世話になっております。こちらこそ宜しくでございます。m(--)m
投稿: ひとみ | 2005年5月26日 (木) 22:49
> ひとみちゃん
とんぎょの池、実際に行くと「ここはどこ?」状態になります。最初の折り返し、みずなら広場へ行く道も同様です。悲しいですね…。
疲労が溜まっちゃたんでしょうか…、早く治りますように。無理せず、安静・栄養・睡眠、ですよ~。お大事にしてね。
> NO.71さん
今日もありがとうございました~。あのコース、知らないとビックリのアップダウンですよね。R太とすれ違うのが楽しみですわっ。(^^♪
あれだけ森がなくなると熊は隠れる所がなくて出てこなくなるかもしれませんねぇ…。
投稿: こあき | 2005年5月26日 (木) 22:51